レポート
2021.10.15

自分たちが育てたワカメを中学生が販売!!~大船渡市・末崎中学校

販売されたのは「ふれあいワカメ」と名付けられた自慢の品

  1. 会場は盛岡市中心部の肴町商店街アーケード
  2. 自分たちで養殖から加工まで手掛けた塩蔵ワカメ

「養殖ワカメ発祥の地」といわれる大船渡市末崎町の中学生が、総合学習の一環で育ててきた自慢のワカメを盛岡で販売しました。

販売に挑戦したのは大船渡市立末崎中学校の2年生の生徒たちで、10月7日、自分たちで養殖から加工までを手掛けた塩蔵ワカメ860袋を盛岡市内2か所で販売しました。末崎中学校は、2002年から、地域を支える漁業への理解を深めようと、ワカメの養殖に取り組んでいて、販売したワカメは去年の12月に種付けし今年3月に生徒が刈り取ったものです。この販売会を楽しみにしていた客が次々と訪れる中、生徒たちは懸命に接客していました。「ふれあいワカメ」と名付けられた商品の売り上げは、来年度の活動費に充てられます。

イベント詳細

イベント名末崎中学・ワカメ販売会
日程2021年10月7日(木)
場所盛岡市 肴町商店街アーケード ほか
主催大船渡市立末崎中学校
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「宮古真鱈まつり」開催
レポート
2025.01.27

「宮古真鱈まつり」開催

「山田のカキと産直まつり」で「いわてマリンキッズプロジェクト」コラボ商品販売
レポート
2024.12.25

「山田のカキと産直まつり」で「いわてマリンキッズプロジェクト」コラボ商品販売

ページ内トップへ