お知らせ 過去の記事一覧
-
【2019年2月28日まで開催】 東日本大震災 大津波写真展
東日本大震災の発生から7年の月日が経ち、大船渡市が収集してきた震災記録写真や、個人・事務所等が撮影した写真など、約100展が展示されており、震災後の街並みの変化や、被害状況や復興の様子を時系列で振り返る他、震災後の活動な…詳細を見る -
海と日本プロジェクト in 岩手 2018始動!
今年も「海と日本プロジェクト in 岩手」の活動がスタートしました。これから番組やニュースサイト、SNSを通して岩手県の海に関するイベントや情報、取組のほか、岩手の海の魅力をどんどん発信するのでぜ…詳細を見る -
知るほどに、好きになる いわての浜暮らしセミナーin東京
本県沿岸地域への移住及び漁業への就業のきっかけづくりとして、10/22(日)に東京都内で「いわての浜暮らしセミナーin東京」を開催します。「いわての浜暮らし」と言われても、なかなかイメージが湧かない方も多いと…詳細を見る -
海から学ぼう 自由研究コンクール作品募集中!
海と日本プロジェクトin岩手実行委員会は、今年の夏に取り組んだ自由研究や工作のコンクールを開催します。応募資格は岩手県内の小学生ならだれでもOK!作品の詳しい募集要項はIBCのホームページに掲載中です!作品募…詳細を見る -
協賛フェア会場からラジオ生中継
11月19日(土)に、東京銀座のいわて銀河プラザで開催する海と日本プロジェクト協賛フェアの模様を、IBCの江幡平三郎アナウンサーがIBCラジオ「水越かおるのすっぴん土曜日」内でレポートします!時間は10時40分ころから。…詳細を見る -
7月27日(水)「スイカの日」宮古市の浄土ヶ浜レストハウスで、給スイカSTATIONを開催します。
7月27日(水)「スイカの日」宮古市の浄土ヶ浜レストハウスで、給スイカSTATIONを開催します。浄土ヶ浜といえば、白い奇岩で知られ、海水浴もできる岩手を代表する景勝地です。食べるスポーツドリンクとも言われるスイカは、熱…詳細を見る -
海と日本プロジェクト 推進サポーター募集中!
海と日本プロジェクトでは、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくために、推進サポーターを募集しています。海と日本プロジェクトの主旨にご賛同いただける、企業様、団体様の登録をお願いいたします。詳しくは「海と日本プロジ…詳細を見る