レポート
2016.10.24

釜石大観音(岩手県釜石市)

高さ48.5メートルの釜石大観音は昭和45年4月に建立されました。

以来、年間を通して多くの参拝客が訪れる、釜石市を代表するスポットとなっています。

観音様が胸に抱く魚は展望台となっていて、美しい釜石湾、太平洋を望むことができます。

釜石市を訪れた際にはぜひ足を運んでいただきたいスポットです!

釜石大観音

  1. 展望台からは絶景が!

・開館時間 午前9時~午後5時(季節によって変更する場合があります)

・拝観料 大人500円  中・高生300円  小学生100円

・最終入館 午後4時30分

イベント詳細

イベント名釜石大観音
場所岩手県釜石市大平町3-9-1
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ