レポート
2018.06.28

岩手初の定期航路 宮蘭フェリー第1便が出港 岩手・宮古市

岩手県宮古市と北海道室蘭市を結ぶ定期フェリーが開設され、岩手初となる航路の第1便が22日朝、室蘭港へ向け出港しました。

宮蘭フェリー第1便が出港

  1. シルバークィーン号 トラック 69台、乗用車 20台の積載能力があります。
  2. 多くの市民に見送られて第1便が出港しました
  3. IBCニュースエコーでは室蘭到着の様子を生中継でお伝えしました

 第1便の出港を祝うセレモニーは、22日午前6時半から、宮古市磯鶏のフェリーターミナルで行われました。

宮古市の山本正徳市長など関係者が、テープカットで就航開始を祝うと、乗船客たちが次々と船に向かいました。

多くの市民が見送る中、第1便は午前8時に出港。室蘭港には10時間かけて、午後6時に到着します。 

 

イベント詳細

イベント名宮蘭フェリー就航!
場所宮古市磯鶏 藤原埠頭
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ