レポート
2018.08.05

パパ、ママと一緒に料理をしたよ

8月4日に「海と日本さばける塾 in 岩手」が開催されました。

参加してくれたのは親子9組19人のみなさん。

3回目のさばける塾では身崩れしやすい「サバ」にチャレンジしました。

海と日本さばける塾 in 岩手

  1. 新鮮なマサバとゴマサバを使いました
  2. さばく前にサバついてのお勉強
  3. 長谷川さんの包丁捌きにくぎ付けです

今回も講師は阿部魚店・長谷川敦さんと料理研究家の千葉星子さん。

最初にサバの種類や産地について勉強。

サバにもブランドがあることを知って参加者は思わず「へえ~」。

 

おそるおそるチャレンジ

  1. うまく三枚におろせるかな?
  2. 三枚におろしたらフライパンで焼き上げます。
  3. パンにはさんで完成。おいしくいただきました。

身崩れしやすいサバを上手におろしたらハーブ入りの塩コショウで焼き上げます。

レモンをたっぷりかけてレタス、トマトと一緒にパンにはさんだらできあがり!

星子さんの特製ヨーグルトソースをかけて美味しくいただきました。

はじめて魚をさばいた参加者もいましたが、おいしくできてみんな大満足の様子でした。

イベント詳細

イベント名海と日本さばける塾in岩手
参加人数19人
日程2018年8月4日
場所盛岡市
主催日本さばけるプロジェクト実行委員会/日本財団
協力海と日本プロジェクトin岩手実行委員会・IBC岩手放送
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ