レポート
2017.11.16

これぞ三陸の海の味!「のだ塩」(野田村)

みなさんは野田村の名産「のだ塩」を食べたことがありますか?

三陸の海水を、伝統ある直煮製法で煮て作られる「のだ塩」は、まさに海の味!

ピリピリとした塩辛さがなく、まろやかな風味が特徴です。

「のだ塩ラーメン」「のだ塩ソフト」「のだ塩サブレ」など、

様々なものにマッチして素材の味を引き出してくれます。

特に、「のだ塩ラーメン」は塩を麺に練りこんでおり、

スープにものだ塩を使用しているので、

さっぱりとした風味で思わず飲み干してしまいそう!

これぞ三陸の海の味!「のだ塩」

  1. 道の駅ぱあぷるには、のだ塩を使った商品がたくさん!
  2. のだ塩の粒は一般的な食塩よりも大きめです
  3. ほのかな塩味がバニラの風味とよく合うのだ塩ソフト

三陸の海の味を堪能したい方は、ぜひ野田村の道の駅「ぱあぷる」へ。

たくさんの「のだ塩」フードがあなたを迎えてくれますよ。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ