レポート
2017.05.22

「魚のまち」復活へ!魚市場完成(釜石市)

東日本大震災の津波で被災し復旧工事が進められていた釜石市の魚市場が完成し、5月16日記念式典が行われました。

新しい魚市場は、釜石市が水産庁の補助事業などを活用して、およそ37億円をかけて元の場所に整備されました。

式典には大漁旗を掲げた漁船も参加し、新しい魚市場の完成に華を添えました!

釜石市魚市場完成

  1. 関係者がテープカットし完成を祝いました
  2. かまいしこども園の園児による虎舞
  3. 新しい魚市場は幅165m、奥行30mと被災前の魚市場とほぼ同じ規模です

釜石市では新しい魚市場を核に、水揚げ量2万トン、年間売上30億円を当面の目標に、大型船の誘致などに取り組むことにしています。

イベント詳細

イベント名釜石市新魚市場完成
日程平成29年5月16日
場所釜石市
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ