レポート
2024.12.25

「山田のカキと産直まつり」で「いわてマリンキッズプロジェクト」コラボ商品販売

「海の幸をたくさんの人に知ってもらいたい」カキにホタテそしてサケ 海産物集めた産直まつり盛況 環境問題に取り組む子どもたち提案の「帆立カレードリア」販売も

12月8日、特産の水産物や加工品などを集めた「山田のカキと産直まつり」が岩手県山田町で開かれ、多くの人でにぎわいました。
この催しは山田町の特産品をまるごと楽しんでもらおうと、町と町内の漁協が企画したものです。会場の山田魚市場にはカキやホタテなどの海の幸や、加工品を売る店が軒を連ねました。
このうち水産加工品を生産している木村商店は近年の海水温の上昇といった環境問題に関心を持ってもらおうと、地元の小学生たちが商品を提案し、パッケージのイラストを描いた「帆立カレードリア」を販売しました。
プロジェクトに参加した子どもたちも売り場に立ち、この商品を通じて、漁獲量が減少しているホタテについて関心を持つよう呼びかけました。

イベント詳細

イベント名山田のカキと産直まつり
日程12月8日
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

河川へのごみの流入調査 2024
レポート
2025.03.19

河川へのごみの流入調査 2024

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』
レポート
2025.03.14

小学生向け社会科副教材 『いわての沿岸漁業』

ページ内トップへ