番組情報
2017.09.14

2017 #18 ジュニアライフセービング教室(大槌町吉里吉里)

ジュニアライフセービング教室

岩手県大槌町の吉里吉里海岸海水浴場。

東日本大震災で被害を受けたものの、2014年から海水浴場を再開しました。

海で安全に過ごすための知識と技術を学んでもらおうと開催された「ジュニアライフセービング教室」。

小学4年生から6年生までの20人が参加しました。

子どもたちは、サーフボードを使った海の事故防止の方法を教わり、自分の命は自分で守ることを学びました。

ジュニアライフセービング教室

指導にあたった盛岡ライフセービンククラブのメンバーは「被災地の子どもたちに、もう1度海を楽しいと思ってもらいたい。それが復興につながる」と話していました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

2024 #30 普代村の民話がアニメに!「お夏と藤平」で地元をPR
番組情報
2025.01.31

2024 #30 普代村の民話がアニメに!「お夏と藤平」で地元をPR

2024 #17 【高校生考案の特別列車】SeaTrainで三陸の魅力を発見
番組情報
2025.01.24

2024 #17 【高校生考案の特別列車】SeaTrainで三陸の魅力を発見

ページ内トップへ