番組情報
2016.09.20

海活インタビュー#2「のだ塩工房 野竹長吉さん」

岩手県野田村で昔ながらの製法で塩を作り続ける「のだ塩工房」の工房長 野竹長吉さん。

北三陸では江戸時代から塩づくりが盛んで、牛の背に塩を積んで内陸部へ運んでいた歴史があります。

塩の専売制に伴い、一時は廃れた塩づくりを復活させたのが「のだ塩工房」です。

東日本大震災の津波で前の工房は流されてしまいましたが、平成24年に村内の高台に工房を再建し、塩づくりを続けています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

2024 #24 三陸鉄道40周年記念
番組情報
2025.02.21

2024 #24 三陸鉄道40周年記念

2024 #30 普代村の民話がアニメに!「お夏と藤平」で地元をPR
番組情報
2025.01.31

2024 #30 普代村の民話がアニメに!「お夏と藤平」で地元をPR

ページ内トップへ