イベント 過去の記事一覧
-
初日の出洋上遥拝クルージング(岩手県宮古市)
平成29年の初日の出は、本州最東端の街宮古市で遊覧船の船上から拝みませんか!みやこ浄土ヶ浜遊覧船では、平成29年1月1日、浄土ヶ浜桟橋を発着する恒例の洋上遥拝クルージングを実施します!午前6時30分出航。完全予約制です!…詳細を見る -
三陸鉄道こたつ列車 今冬も運行!
三陸鉄道が北リアス線で毎年冬に運行している人気の「こたつ列車」今冬の「こたつ列車」をPRするキャラバン隊がIBCを訪れました。今冬の運行は12月17日~3月26日までの期間中の土休日と1月3、4、5日です!…詳細を見る -
ワイドステーションin山田町 共同店舗棟「オール」
11月11日、山田町にオープンしたばかりの共同店舗棟「オール」で、IBCラジオワイドステーションの公開放送が行われました。東日本大震災の津波で被災した商店や事業所が入居する本設店舗共同店舗棟「オール」は、3メートルかさ上…詳細を見る -
山田町でIBCラジオ公開生放送!(岩手県山田町)
11月11日(金)のIBCラジオワイドステーションは、山田町に整備された共同店舗棟「オール」から公開生放送。東日本大震災で大きな被害を受けた山田町の商業再生のシンボルともいえるオールからの公開生放送には、ワイドステーショ…詳細を見る -
海と日本プロジェクトフェアinいわて銀河プラザ開催!
11月19日(土)東京都中央区銀座にある、岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で、海と日本プロジェクトin岩手実行委員会が協賛するフェアを開催します!…詳細を見る -
初開催!久慈あまちゃんマラソン(岩手県久慈市)
マラソンで久慈市の魅力を発信しようと11月6日(日)久慈あまちゃんマラソン大会が初めて開かれました。県の内外から集まった大勢のランナーが、浜風が吹く海沿いのコースを力走しました!…詳細を見る -
美しい三陸の海を守る「三陸ボランティアダイバーズ」
東日本大震災をきっかけに、湾内のガレキを取り除く活動を続けている「三陸ボランティアダイバーズ」美しい海と漁場を守るため、専門技術を活かして活動しています。…詳細を見る -
カッコ船に笑顔を乗せて「碁石海岸穴通船」(岩手県大船渡市)
美しい景観で知られる岩手県大船渡市の碁石海岸。およそ6キロメートル続くリアス式の海岸は、珍しい形の岩や断崖が魅力。その海岸を小型船で巡るツアーが人気です!…詳細を見る -
夏の風物詩「宮古港カッターレース」(岩手県宮古市)
岩手県宮古市で毎年夏に開催されるカッターレースは、海の町が活気づく年に一度の一大イベント!14人のクルーが、全長9メートルのカッターに乗り込み、宮古港に設けられる600メートルのコースでタイムを競います!…詳細を見る