イベント 過去の記事一覧
-
三陸・大船渡夏まつり(岩手県大船渡市) 8/5(金)・6(土)
大船渡市の夏を彩る「三陸・大船渡夏まつり」平成28年は、8月5日(金)・6日(土)に開催されます。夜空を彩る8千発の花火、海上七夕の湾内巡航、市民道中踊り、海上七夕ステージの歌謡ショーなど多彩なイベントが繰り広げられます…詳細を見る -
なりきりマリンガイド/船長&船内探検(岩手県宮古市)
観光客、海水浴客に人気のみやこ浄土ヶ浜遊覧船では、子供用の制服と制帽を用意しました!遊覧船に乗船した小学生以下の子供に限り無料で貸し出してくれます。浄土ヶ浜を訪れ、遊覧船に乗船した記念にいかがですか!…詳細を見る -
「浄土ヶ浜をまるごと調べよう!」夏休み自由研究応援企画
みやこ浄土ヶ浜遊覧船で三陸ジオパークの景観を眺めながらウミネコの餌付け体験!遊覧船で楽しんだ後は「浄土ヶ浜ネイチャーガイド」と一緒に、浄土ヶ浜の生き物の観察などを行います!宮古の海と自然を楽しみながら学ぶことができる夏休…詳細を見る -
森は海の恋人植樹祭(岩手県一関市)
キャッチフレーズは「森は海の恋人」養分を含んだ森の水は川となって海に流れ、海中の植物プランクトンを育み、貝や魚などが生息する豊かな海を作ります。植樹を通して「森」と「海」をつなぐ取り組みです。…詳細を見る -
マルゴト陸前高田(岩手県陸前高田市)
ホームステイをしながら陸前高田の魅力をたっぷり味わえる、新しい形の修学旅行が人気です!それが「マルゴト陸前高田」!民泊をしながら地元の生活を体験するツアーです。…詳細を見る -
佐々木商店「浜の繋がリズム」(岩手県陸前高田市)
岩手県陸前高田市の栄養分豊富な海で育つ「牡蠣」東日本大震災で被災した若い漁師が海の可能性を求めて「浜の繋がリズム」というツアーを企画、運営しています。…詳細を見る -
春の番屋・サッパ船まつり(岩手県田野畑村)
岩手県田野畑村で、サッパ船という小型の漁船で海の周遊を体験できるサッパ船クルーズ。毎年ゴールデンウィークには「春の番屋・サッパ船まつり」が開催され、サッパ船によるクルーズが大人気です。大型船では入れない磯や断崖の真下など…詳細を見る -
浄土ヶ浜まつり(岩手県宮古市)
三陸を代表する景勝地の一つ宮古市の浄土ヶ浜。白い奇岩が訪れる人の目を引きます。浄土ヶ浜では、毎年ゴールデンウィークに海と自然と触れ合える「浄土ヶ浜まつり」が開催されます。…詳細を見る -
三陸山田カキまつり(岩手県山田町)
三陸が全国に誇る海の味「牡蠣」その味を堪能できる「三陸山田カキまつり」は、例年4月下旬に開催されているイベントです。平成23年の東日本大震災で山田町も大きな被害を受けましたが、町民の努力で平成27年にイベントが復活してい…詳細を見る