イベント 過去の記事一覧
-
川をきれいにすることが海を守る!!~環境交流フォーラム
特別講演を行ったのは「海ごみゼロアワード2019 最優秀賞」を受賞した「NPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラム」事務局長の今村和志(かずゆき)氏。流域人口1000万人という荒川の河口域にいかに多くのゴミが流れてきて海…詳細を見る -
三陸ぐるっと食堂in KAMAISHI 開催しました!
9月28日(土)、29日(日)の2日間、 釜石市大町広場&イオンタウン釜石前特設会場にて 三陸ぐるっと食堂が開催されました。 三陸ぐるっと食堂は東日本大震災津波からの復興の今を発信するとともに 食を通…詳細を見る -
いわて海ごみなくし隊 活動報告~野田村・村土クリーン作戦
10月29日(日)、野田村では村内1,600余りの全世帯を参加対象に「村土クリーン作戦」と銘打たれた一斉清掃活動が、早朝から行われました。役場の青年部、野田村商工会青年部ほか、有志らが村内各所に分かれて地域住民とともにク…詳細を見る -
【開催中!!】いわて銀河プラザ×海と日本プロジェクト
9月21日(土)から、東京・いわて銀河プラザ×海と日本プロジェクトin岩手 開催中です!銀河プラザにて、海と日本プロジェクトの紹介や、海洋ごみ問題についてのパネルを掲示しています。イベントは27日(金)まで。ぜひお越しく…詳細を見る -
IBCまつりで海洋ごみ問題を呼びかけ~いわて海ごみなくし隊
毎年恒例の「IBCまつり」が今年も9月14・15日の両日、岩手県滝沢市の岩手産業文化センター・アピオの屋外特設会場で開催され、二日間で2万人を超える来場者がありました。この会場で、「いわて海ごみなくし隊」の隊長を務める「…詳細を見る -
普代村・陸中黒埼灯台が「恋する灯台」認定~普代村でセレモニー開催
海の灯台を「ロマンスの聖地」とするプロジェクト、「恋する灯台」に、今年度、あらたに岩手県普代村の「陸中黒埼灯台」が選ばれ、9月16日、現地で認定証の授与式が行われました。陸中黒埼灯台は、海抜130mの断崖上に建つ灯台で、…詳細を見る -
三陸鉄道の駅と車両内に「いわてマリンキッズ」のポスター掲出
7月29・30の両日にわたって山田町で開催された「いわてマリンキッズプロジェクト」に参加した小学校5・6年生21人が、最終日、2日間で学んだこと・感じたことをテーマに描いたものを、構成してポスターにしたものが、お盆前の8…詳細を見る